老いてこそ

老いには、一般にマイナスイメージがあるが、加齢という語を見ればわかるように、「加える」、すなわちプラスの面を見落としてはならない。 医学部の学生に、加齢という語から感じられるイメージを問うと、髪や歯が抜け落ちる、顔に皴が 続きを読む

視点を変えよう

2012年4月から2013年2月まで、婦人の友社から刊行されています隔月誌『明日の友』に、”視点を変えよう”という連続エッセイを書きました。 加齢、老いという問題を改めて問い直すつもりで書いたものです。 ここに、婦人の友 続きを読む

禁煙外来を始めて5ヶ月

昨年10月にクリニックで禁煙外来を開設して5ヶ月が経ちました。 保険による禁煙外来開始のきっかけは患者様からの要望でしたが、始めてみて本当に良かったと思っています。 まず禁煙が成功すると本人はもちろん嬉しい!家族も喜んで 続きを読む

茶カテキン

近頃、クリニックでダイエットに行き詰まった患者様に茶カテキンの摂取を勧めています。 茶カテキンを 570mg含んだ飲料水を1日1回飲んで頂くだけです。 夏前からお薦めした所、効果あり!の報告が何名か出て参りました。 メー 続きを読む

片頭痛患者の才能

片頭痛患者さんの中には、天才的な才能に恵まれた人物が沢山います。 アメリカの大統領の中には、有名な片頭痛患者さんが居ます。 第3代大統領で、アメリカ合衆国独立宣言の起草者であるトマス・ジェファソンは、片頭痛もちでしたし、 続きを読む

元気で若々しい長寿老人になるために

寿命を決める因子は25%が遺伝で残りの75%は食事、喫煙の有無、ストレス等の環境因子により規定されていると言われています。 突発的な事故死でもない限り自分の力で75%は長寿への道を切り開けるのです。 単に長寿ではなく元気 続きを読む

子供の片頭痛

片頭痛は子供にも生じます。 ただ、片頭痛は自覚症状が主となりますから、自分の症状を明確に述べることが出来ない幼児では、片頭痛発作を見つけることが容易ではありません。 学齢期になれば、頭痛や吐き気といった症状もはっきりと伝 続きを読む

妊婦さんの片頭痛

女性の片頭痛に関してよく問題となるのは、妊娠時のお薬の使い方です。 妊娠されると、半分ほどの方では発作回数が減り、発作も軽くなることが多いのですが、それでも発作の起こることはあります。 そんな時、お薬を使っても、おなかの 続きを読む

女性の片頭痛

片頭痛は元来女性に多い病気で、女性の片頭痛患者数は、男性の3倍もあります。 これには、女性ホルモンの影響が大きいことがわかっています。 女性の片頭痛発作の場合には、しばしば月経と発作頻度との間に大きな関連性が見られます。 続きを読む

せっかく禁煙に成功しても、、、

禁煙のメリットは肺がん、肺気腫のリスクを減らす事、狭心症のリスクの一つにもなっているので狭心症の回避にもつながります。 禁煙のメリットは周知の事ですが、禁煙後の肥満、メタボリックシンドロームへの移行リスクは禁煙することで 続きを読む