令和7年度新型コロナ予防接種のお知らせ

今年度の新型コロナワクチン予防接種の受付は令和7年9月22日(月曜日)より開始致します 在庫本数には限りがございますので必ずご予約の上、御来院ください。 接種期間:令和7年10月1日〜令和8年3月31日 採用ワクチン:フ 続きを読む

禁煙外来について

現在チャンピックスの流通がない状況が続いており、当クリニックにおきましては禁煙補助薬であるニコチネルTTSを使用しております。 ※心臓病の方や妊娠中の方、授乳中の方は使用できません。  

当院の感染症対策  患者様へのお願い

当クリニック受診時には全ての人にマスクの着用と手の消毒をお願いしております(マスクをご持参でない場合には入り口前に置いてあります簡易マスクを装着してください) 既にご協力いただいておりますが、発熱、咳などの風邪症状のある 続きを読む

高齢者のてんかん

みなさんは「てんかん」というとどういう症状を思い浮かべるでしょうか。 子供の頃にかかって、全身痙攣する、そんな漠然とした印象でしょうか。 そもそもてんかんはなぜおこるのでしょう。私たちの脳を作る神経細胞は実は非常に弱い電 続きを読む

高齢者のたんぱく質摂取

厚生労働省が2020年4月から高齢者のたんぱく質の摂取目標値を引き上げるという記事が新聞に掲載されていました。筋肉の衰え(フレイル)を予防し、衰えによる運動・認知機能低下の予防につなげるという目的です。 現在、65歳以上 続きを読む

スギ花粉大量飛散への対策の1つとして

ウェザーニュースによると、本年2018年の記録的猛暑の影響で、スギ・ヒノキの雄花が良く育つ環境が整ったことにより、東日本を中心に6年ぶりに花粉が大量飛散する見通しとのことです。関東も来春は例年の3倍近い飛散量になると推定 続きを読む